ROネタ~日常までをまったり書いてます。ヽ(´▽` )/=3=3=3=3激しく読み逃げOKです
昨日は夕方から蒲原祭りに行ってきました!
車の停められなさに軽くイラっときましたがw
んで、とりあえず8割方の屋台は見て回れたんじゃないかと。
そうそう。ROでみんなが見たことないって言うから『シャーピン』と『ぽっぽ焼き』の写真を撮ってきましたよ!

これが餡餅(シャーピン)。1枚300円です。
海鮮シャーピンっての名前で出してるシャーピンがウマイのです。
中には餃子の中身のような物が入っていて、もちもちした生地で包んで鉄板で押しつぶして焼きます。
餃子おやきってカンジです。
食べるとウマいですが、めちゃめちゃ熱いです。海の幸のジュースがジュワっと出てきます。
気をつけないと火傷します(過去何度もした)
コレは新潟限定ではないはずなので、祭りに行ってみたら探してみてください!

これが噂の新潟限定『ぽっぽ焼き』です。
この写真は焼いてるとこです。
焼きあがったらおばちゃんが手を伸ばしているとこにどんどん入れられていきます。
ぽっぽ焼きを入れてるとこに簾が敷いてありますが、ぽっぽ焼きやってる屋台はみんな敷いているようです。
ぽっぽ焼きそのものの写真も撮りましたが、残り2本の時に「撮り忘れてた!!」と撮った写真をみたら、すっごいマズそうだったので載せませんw
wikiに写真つきで載っていたのでURL貼っときます↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BD%E3%81%A3%E3%81%BD%E7%84%BC%E3%81%8D
えー。じゃあね、祭りでやっちまった恥ずかしいことでも書こうかね。
まずは低血糖おこしてフラフラになったこと。
あとは牛カルビのジャンボ串焼きが喉に詰まって死に掛けたこと。
RO用語?使いそうになったこと。
その日は朝から起きていたのに『わいも』しか口にしていなくてね。
大食いのユウシですが、食べるときと食べないときのギャップが激しいのです。
屋台歩いてたら低血糖起して道の端っこにダウン;;
普段は低血糖を起しても手が震えてイライラしはじめるだけなのですが(その時はスティックシュガーを一袋食べて治します)、一度低血糖で吐き気から始まり、倒れて体が震えて…と言うことがありまして。
その時一緒に居た人が今日の祭りに一緒に行った人だったので、あたしの手が震えているのに気づいてお茶とりんご飴を買ってきてくれました。(水分もとらない人なので、軽い脱水症状もよく起すのを知っている;;)
あのときの甘いりんご飴の優しさは忘れられません(*´∇`*)スンマセン…
あと肉がつまった事件ですが、ちゃんと食べないとダメだぞ!ってことで牛カルビの串焼きを半分こしようと提案されたので、食べたのですが…。
これがまた牛カルビのジャンボ串焼きでして、一個一個の肉がデカイ。
1個を二口くらいで食べようとしたら、まぁ屋台の串焼きにイイ肉が使われているわけもなく、切れないんだコレが!
仕方ないから1個丸々+ネギを口に頬張ってもぐもぐ…。
しばらく噛んでも一向に飲み込める大きさにならないので、無理矢理口の中で2個に分けて片方をごくん!
…グッ(゜゜;)
なんと!!
二個に分けたはずの肉がスジで繋がっていたようで、口の中と喉の奥で宙吊りに!
戻すことも、飲み干すことも出来ずに喉の異物感に苦しんでいたら、息が出来なくて苦しいことにも気づいた。
焦っていたら思わず全部ごっくん!
人間…命の危機を感じると、あんなデカい肉も飲み干せるんだなぁ…(´ρ`)
RO用語は、別にROに用語じゃないんだけど、ROのしすぎで出た言葉ってことかな。
毎年新しい屋台を発見するんだけど、今年発見した新しい屋台は
『きゅうりの一本漬け』
きゅうりに割り箸が刺さってて、上からちょろちょろ水が流れてるとこに置かれてるのよ。
確かに去年まではこんな屋台はなかったはず。
別の方向を見ていた友人をひっぱり、
ユ「ねぇねぇ、あそこのろて…」
友「え?」
ユ「いや、ろて…ん?…えっと…」
ユ「あ!あそこの屋台、新しいのじゃない?」
友「おー。きゅうりなんてあるのか!」
ユ「初めてだよねー」
…露店って…。
なんか分からなくなってきたよ。
祭りのって露店って言わないよね?
屋台とか、出店とかでいいんだよね?
車の停められなさに軽くイラっときましたがw
んで、とりあえず8割方の屋台は見て回れたんじゃないかと。
そうそう。ROでみんなが見たことないって言うから『シャーピン』と『ぽっぽ焼き』の写真を撮ってきましたよ!
これが餡餅(シャーピン)。1枚300円です。
海鮮シャーピンっての名前で出してるシャーピンがウマイのです。
中には餃子の中身のような物が入っていて、もちもちした生地で包んで鉄板で押しつぶして焼きます。
餃子おやきってカンジです。
食べるとウマいですが、めちゃめちゃ熱いです。海の幸のジュースがジュワっと出てきます。
気をつけないと火傷します(過去何度もした)
コレは新潟限定ではないはずなので、祭りに行ってみたら探してみてください!
これが噂の新潟限定『ぽっぽ焼き』です。
この写真は焼いてるとこです。
焼きあがったらおばちゃんが手を伸ばしているとこにどんどん入れられていきます。
ぽっぽ焼きを入れてるとこに簾が敷いてありますが、ぽっぽ焼きやってる屋台はみんな敷いているようです。
ぽっぽ焼きそのものの写真も撮りましたが、残り2本の時に「撮り忘れてた!!」と撮った写真をみたら、すっごいマズそうだったので載せませんw
wikiに写真つきで載っていたのでURL貼っときます↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BD%E3%81%A3%E3%81%BD%E7%84%BC%E3%81%8D
えー。じゃあね、祭りでやっちまった恥ずかしいことでも書こうかね。
まずは低血糖おこしてフラフラになったこと。
あとは牛カルビのジャンボ串焼きが喉に詰まって死に掛けたこと。
RO用語?使いそうになったこと。
その日は朝から起きていたのに『わいも』しか口にしていなくてね。
大食いのユウシですが、食べるときと食べないときのギャップが激しいのです。
屋台歩いてたら低血糖起して道の端っこにダウン;;
普段は低血糖を起しても手が震えてイライラしはじめるだけなのですが(その時はスティックシュガーを一袋食べて治します)、一度低血糖で吐き気から始まり、倒れて体が震えて…と言うことがありまして。
その時一緒に居た人が今日の祭りに一緒に行った人だったので、あたしの手が震えているのに気づいてお茶とりんご飴を買ってきてくれました。(水分もとらない人なので、軽い脱水症状もよく起すのを知っている;;)
あのときの甘いりんご飴の優しさは忘れられません(*´∇`*)スンマセン…
あと肉がつまった事件ですが、ちゃんと食べないとダメだぞ!ってことで牛カルビの串焼きを半分こしようと提案されたので、食べたのですが…。
これがまた牛カルビのジャンボ串焼きでして、一個一個の肉がデカイ。
1個を二口くらいで食べようとしたら、まぁ屋台の串焼きにイイ肉が使われているわけもなく、切れないんだコレが!
仕方ないから1個丸々+ネギを口に頬張ってもぐもぐ…。
しばらく噛んでも一向に飲み込める大きさにならないので、無理矢理口の中で2個に分けて片方をごくん!
…グッ(゜゜;)
なんと!!
二個に分けたはずの肉がスジで繋がっていたようで、口の中と喉の奥で宙吊りに!
戻すことも、飲み干すことも出来ずに喉の異物感に苦しんでいたら、息が出来なくて苦しいことにも気づいた。
焦っていたら思わず全部ごっくん!
人間…命の危機を感じると、あんなデカい肉も飲み干せるんだなぁ…(´ρ`)
RO用語は、別にROに用語じゃないんだけど、ROのしすぎで出た言葉ってことかな。
毎年新しい屋台を発見するんだけど、今年発見した新しい屋台は
『きゅうりの一本漬け』
きゅうりに割り箸が刺さってて、上からちょろちょろ水が流れてるとこに置かれてるのよ。
確かに去年まではこんな屋台はなかったはず。
別の方向を見ていた友人をひっぱり、
ユ「ねぇねぇ、あそこのろて…」
友「え?」
ユ「いや、ろて…ん?…えっと…」
ユ「あ!あそこの屋台、新しいのじゃない?」
友「おー。きゅうりなんてあるのか!」
ユ「初めてだよねー」
…露店って…。
なんか分からなくなってきたよ。
祭りのって露店って言わないよね?
屋台とか、出店とかでいいんだよね?
PR
この記事にコメントする
カウンター
アルカナ・コレクション
プロフィール
HN:
ユウシ
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り・映画・三国志
自己紹介:
仕事でIT関係をちょこちょこやってる位で、他には特にとりえはございませんw
仕事で疲れた体をモカ(愛犬:Mダックス・女の子)で癒す毎日です。
仕事で疲れた体をモカ(愛犬:Mダックス・女の子)で癒す毎日です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/20)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/16)
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
リンク
ブログペット
ラグナロクTV
国盗りカウンター
アクセス解析