忍者ブログ
ROネタ~日常までをまったり書いてます。ヽ(´▽` )/=3=3=3=3激しく読み逃げOKです
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日RO内で必死にオススメしていたグミとはコレのこと。

sosours.jpgノーベル サワーズグミ
一度は食べてみてくれ度★★★☆☆

オススメの味は青リンゴ
ユウシはコンビニやドラッグストアでよく買います。
噛み応えのある硬いグミです!


ついでにお気に入りのお菓子を紹介しようかなー。
一緒にRO内で話したり出かけたりしてる人はよく分かると思いますが、ユウシは常にタバコ吸ってるかお菓子食べてるかの人間です。

自分でいうのもアレですが、よくこんだけ食って今の体型維持してるな…と思います。
でも決して食べても太らない体質ではないです。
食べたら食べた分だけ太ります。
食べる時と食べない時の差が激しいだけです。


では以下はユウシがよく口にするお菓子達です↓

PR
眠い!!なんかめちゃめちゃ眠い!!誰かこの眠気をとってくれ!!
今朝、早朝会議があったせいだ。
何で毎月毎月、朝7時から会社に車を走らせねばならないのだろう。チ。

ところで昨日は新潟花火を見てきましたよー。
景気が回復してきたようで、いつもより豪華な花火だった気がします。
が、景気回復って一部企業だけでしょ?
ウチの会社は年々右肩下がりなんですけども。あはは。

花火を見ながらお弁当を食べようと買ったんですが、なんと!!
箸がないよ!?
あのダメ店員!!(会計時からなんかポケーっとした感じのオナゴだった)

結局お弁当は花火を見終わってから、お店まで箸を取りに戻りました。
んで、外で食べたんですがね。

ユウシ→大エビ重
一緒に行った人→のり弁(大盛り)

だったんですが、えーと…。
食べても食べても減らない自分の弁当。
…大エビ重が大盛りになってんじゃねぇか!!

そして「エビ半分くれ。そのかわりコレ半分やる」ともらったちくわ天。
食べたらしょう油がかかってない。
「しょう油かけない派?」と聞いたら、「しょう油入ってなかった…」

あんのボケ店員!!
厨房が作った弁当を袋につめるしか出来ねーのかよ!
レジ打ち中はボソボソしゃべって聞こえないし、なんか行動とかトロかったし!!

でもそこの弁当うまいから、もう行かない!とはいかない…orz
今度行く時はベテランのおばちゃんがいる時間にしよう…。
今日は最高気温34度だってさ!
明日は最高気温35度だってさ!

明後日は知らないけど、明後日は台風の影響で雨らしいじゃん。
その日、仕事が終わったらホテル新潟で方針説明会あるんだよ。
移動めんどうだっつーの!スーツだし!!
方針説明会のあとの会食会とは名ばかりの飲み会がまたメンドクセェェェェ。

お局がその日を最後に産休に入るので、会食会はもう説教パラダイスな予感☆
もうね、90%説教くるよ?間違いないね。
引継ぎの時点ですでに説教しまくってるらしいよ。

「私が戻ってきても、まだこの程度だったら許さないわよ」

とか後輩に言ったらしいぜ、お局。
こえぇぇぇぇ!
あたしもう営業だから引継ぎとかないけど、業務にいたら何か言われてたんだろうな。こええぇぇぇぇえ。

お局以外の女性社員(正社員)は全員心の中では嫌っているので、お局がいなくなったら色々変える予定です。
お局が勝手に決めたルールとかやり方とか、もう全部変えてやるんです。
んで、帰ってきたら(帰ってこなくていいんだけどね…)「もうこういうやり方になったので、そうして下さい!」ってピシャリ☆と言ってやるんだ!

とりあえずはね、いなくなったら氷の数を変えてやります。
えとね、お客さんがきたら夏なら麦茶出すんですよ。
透明なグラスに氷を入れるんだけどね、だいたい見た目にも量的にも2個が丁度いいんですよ。
3個だとコップからはみ出るので。

んでね、誰に教わるでもなくみんな2個氷を入れて出していたのですが、あるときそれを見つけたお局が

「氷は1個でいいわよ。もったいないでしょ?今後は1個にしなさいね」

と。
いやいやいや。おかしいからそれ!
氷の数でウダウダ言うなと言うなかれ!
だって想像してみてよ?

ファミレスなんかでお冷出されてさ、氷が1個だけ浮いてたらどうよ?
おかしいでしょ?なんかちょっと失礼でしょ?
ウイスキーに入れるデカイ氷じゃなくて、普通の四角の氷よ?
それがコップの中に1個だけ浮いてるんだよ?

氷なんてどうせ冷凍庫の電気が入ってる時点で勝手に作られるんだからもったいないとかそんなの関係ないじゃん。
氷2個はもったいないとか言うのに、麦茶のパックは2個使うんだよ?
もうね、お局が作る麦茶、色が出すぎて黒いから!苦いから!!
なんかおかしいから!!

なので、お局がいなくなったら氷1個というのは撤廃します☆



フー。スッキリした!
んじゃ以後はROのことー。

昨日(と言っても今日か)の夜中…2時半過ぎかなー。
自分の携帯が鳴りました。

家族とmiku以外の電話やメールは8割方無視するユウシですが、寝ていると出てしまうんですね、無意識に。
んで案の定何も考えずに電話に出てしまったのですが、まずね、第一声からしておかしい。


ユウシ「…もしもし…?」

相手「あ、もしかして寝てた?」

平日の夜中2時半過ぎなんてもしかしなくても寝てます!!
っていうかお前あたしが平日仕事で週末休みなの知ってるじゃん!!

ユウシ「あー…明日も仕事だからねー…」

相手「あ、そっかー。あのさー…」

仕事だと言っているのに話を始める電話相手。
話の内容は…

①2週間前にくるまをぶつけた
②先週スピード違反で捕まった
③ダイエットの話

すいませんそれ平日の夜中に人を起してまで話さなければいけない内容だったんでしょうか…orz
しかも最後には

相手「そうそう、今週末に会う予定、仕事でどうしても時間とれなくなったんだ。また平日に時間とって連絡する!」

ユウシ「…まぁ仕事なら仕方ないさぁ」

相手「じゃ、またな!しっかり寝ないとダメだぞー

ブツッ…ツーツーツー…



もう殴っていいですか?
むしろコイツの鼻毛一本一本抜いて泣かしてやりたいです。



なんかもう午後から鬼の様に眠いです。
今日は映画を見に行く予定なのですが、まぁ…ハリポタは寝ないと思うけどさー。
寝ないとは思うけど、残りの2時間半の仕事がキツいです。

久々やっちまったよ。
社長のあまりの話の長さに、営業朝礼中にブッ倒れましたー!
あははあははあはは…ε-(ーдー)はぁ

確かに今体調不良で微熱程度ですが熱もあります。
…が!!これらは原因の1割くらいです。
倒れた一番の原因は15分以上立ち続けてたから、ですね。

ダメなんですわ、15分以上は。絶対倒れる。(立ってても動けるなら基本大丈夫)
でも貧血持ちじゃないです。血液検査は問題ありません。

一度倒れたあとに早退して医者に見てもらいましたが、立ち続けることにより足に血液が溜まって起立性低血圧みたいになってたんだとか?血圧測ってもらったら上が100切ってたしね(自分の通常の血圧は110~120前後くらいです)
まぁあとはアレかな…。血液ドロドロだから余計循環悪いのかもね…。

あと自律神経が人より弱いですねと言われました。
自律神経失調症って言うんですかね。そんな感じです。
んで、「それって治るんですか?」と聞いたら「まぁ治らないでしょう」と。

…おぉーーーーーい!待って待ってアッサリしすぎ!!って思ったw

決して不幸自慢して自分に酔っている訳じゃないですよ?
人間誰しも持病みたいの持ってるじゃないですか。
あたしの持病はコレなんですね。あと低血糖になるくらいか。(mikuは腰痛だな…)

難病の人に比べたら日常生活にそんな支障をきたすモンじゃないからありがたいですが。


どっちかっつーと体が丈夫な方ではないです。その上生活が不規則なので、もう自業自得だなと思ってます。お酒はほとんど飲みませんが、喫煙はしますしね。

結構よくなるので、もう慣れっ子なんですが、この慣れでいつかヒドい目に合いそうですな。

前のページ     HOME     次のページ
カウンター
アルカナ・コレクション
プロフィール
HN:
ユウシ
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り・映画・三国志
自己紹介:
仕事でIT関係をちょこちょこやってる位で、他には特にとりえはございませんw
仕事で疲れた体をモカ(愛犬:Mダックス・女の子)で癒す毎日です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/26 ミク]
[02/26 BlogPetのゼロ]
[02/22 メイザ]
[02/20 冴軌]
[02/20 鬨。]
ブログペット
ラグナロクTV
国盗りカウンター
ガソリン価格情報

gogo.gs
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)ユウシの何となくBLOG All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]