ROネタ~日常までをまったり書いてます。ヽ(´▽` )/=3=3=3=3激しく読み逃げOKです
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
年賀状の季節だってことを忘れてた。
あ、いや・・・私は書かないし出さないんですけどね。
もらったら返す程度で自分からは書かないです、面倒だから・・・(どんだけだよ)
なのですが、ママンは書きます。
ここ数年はインクジェット紙で印刷して、必要な人にはコメントを手書きで添えるといったカンジです。
印刷するのは私の仕事なのですが・・・今年はすっかり忘れてた!
しかも年賀状の投函は25日までにお願いしますってヤツだよね?
やべーーーー!
今日から廃人RO生活のつもりだったけど、印刷しないとママンに怒られるー!
ってか印刷しないと2PC用のノート借りられねぇー!
_| ̄|○ il||li 夕飯食べたら頑張りマス・・・
年賀状の季節だってことを忘れてた。
あ、いや・・・私は書かないし出さないんですけどね。
もらったら返す程度で自分からは書かないです、面倒だから・・・(どんだけだよ)
なのですが、ママンは書きます。
ここ数年はインクジェット紙で印刷して、必要な人にはコメントを手書きで添えるといったカンジです。
印刷するのは私の仕事なのですが・・・今年はすっかり忘れてた!
しかも年賀状の投函は25日までにお願いしますってヤツだよね?
やべーーーー!
今日から廃人RO生活のつもりだったけど、印刷しないとママンに怒られるー!
ってか印刷しないと2PC用のノート借りられねぇー!
_| ̄|○ il||li 夕飯食べたら頑張りマス・・・
PR
ってことで、年末なのでPCの大掃除についてちょこっと書いてみよう。
大掃除と言っても埃の落とし方とかじゃないおw中身のデータのお話デス。
意外と知らない人が多いみたいなので・・・と言うと上から目線になっちまいますが、まぁ知っておくといつか便利なことがあるかもしれないヨ!!
とは言っても、別に私もめっちゃ詳しい人ではないので・・・まぁその辺はご勘弁を。
まずはお掃除する前に、お掃除する為の基本知識から行きましょうか。
①CPUとハードディスクドライブ(以下HDD)とメモリ
デカければデカい程いいんでしょ?と言われるとまぁそうなんだけどね。
よく例えられるのが、CPUを人間、HDDを机の引き出し、メモリを机の上の作業台。
引き出し(HDDの容量)がデカい方がいっぱい書類(データ)が入ります。そして机の上の作業台(メモリの容量)が広いほど、引き出しから出した書類(データ)をいっぱい広げられますね。いっぱい広げられた方が作業もはかどりますね。そしてそれを扱う人間(CPU)の作業速度の優秀さ(クロック数と言います。CPUの後ろに書いてある1.7Gとか3Gとかアレのことですね)が早ければ早いほどはかどるということです。
②CドライブとDドライブの違い
もともとは、CもDも一つのHDDです。
何故分かれているかと言うと、大容量のハードディスクをそのまま使うと整理(デフラグやデバイスチェックなどのメンテナンス)をする時に時間がかかっちまうからです。
なので、一つのHDDに仕切り(パーテーション)を付けてC部屋とD部屋に分けているのです。
店頭などでPCを買うとCの容量が小さくDのが広い・・・なんて事があります。
一般的にはOS(WindowsXPなどのこと)はCドライブに入れます。そして何の設定もしなければ、データやソフトはCにどんどん入っていきます。
本来CドライブにはOSなどのPCを動かす為のソフトを入れる場所、と言った所でしょうか。
ソフトをインストールする際に、Cドライブのプログラムファイルに入れているかと思いますが、空きが少ないのならばインストール先をDドライブにしてインストールするといいですヨ。(インストールするときに保存先を聞かれるのでそこで選択すればおk)
極端に言うと、PC買ったらCにはもうデータ入れんな!位でもいいかとw(Dが広いなら)
ちなみに私はDドライブは作らずCのみにしてます。
長々書きましたがまぁこんくらいでいいと思います。
さて、本題の大掃除に行きましょうか。
壱、メールの整理をする!
見たまんま読んだまんま。
いらないメールは削除しましょう。フリーメール(Yahoo!とかMSN)の中身も整理しておきましょう。中身が多いと表示に時間がかかりますので。
弐、お気に入りの整理をする!
気になったWebページをどんどんお気に入りに入れてる方、まったく整理してない人いますよね。中にはもう全然見てないやっていうサイトもあるでしょう。バシッと消してあげて下さいナwそれかお気に入りの中にフォルダを作って、整理しましょう。
参、不要な履歴、Cookieを削除!
履歴はいいとして、Cookieの簡単な説明をしておきましょう。
ショッピングサイトなどで登録をして、次に来るとき・・・ようこそ、○○さん!なんて出ますよね。アレのことです。ただし、IDやパスワードを登録させておいてる人はそれも消えちゃうので注意です。分からない人は履歴とインターネット一時ファイルあたりを消しておきましょう!(過去に見たエロサイトとかの履歴消せるお^^)
ブラウザ(インターネットを開いた時に出るヤツ)内のツール→閲覧の履歴の削除(Firefoxだとプライバシー情報の消去)を選んで消しましょう。
ちなみにIDやパスワードを管理するフリーソフトもあるので、Cookieを消した後にID・PWを忘れそうだという人は使ってみるのもイイかもね。(RoboFormでググっておくれ)
四、年末年始のウイルス対策!
クリスマスや年末年始なんかのイベントはウイルスが出回りやすかったりします。
愉快犯の多くは目立ちたがりたい人が多いのでイベントを狙ってくるんですねー。
ですので、ウイルスソフトやWindowsアップデートの更新をしておきましょう!
Windowsアップデートを手動で行い場合は、スタート→すべてのプログラム→Microsoft Updateになります。
伍、移せるデータはDへ!
上にも述べたように、CドライブじゃなくてもいいデータはDへ移しましょう!
Cの空きが十分ある人はいいですが、空きが少ない人は移せるプログラムもDに再インストールしましょう。ROとか一度アンインストールして、Dドライブに再インストールとかね。
それから音楽データや写真のデータもマイドキュメントをDドライブに作ってあげて、そこへ移動しましょう。
Dに移せるものを移して、もともとあった場所のものは消すのを忘れずにネw
六、ディスクのクリーンアップ!
HDDのお掃除です。定期的にメンテナンスをしていなければHDDにはいろんなゴミが溜まっていきます。中途半端なデータを消しましょう。ただし消しすぎにはご注意です
オススメはOfficeのセットアップファイル、古いファイルの圧縮、休止状態のファイルクリーナー以外のファイルなら消して大丈夫かと思います。
C(D)ドライブの上で右クリック→プロパティ→ディスクのクリーンアップ
ついでにシステムの復元の古いファイルも消しておこう。
システムの復元とは、何か問題が起こったときにシステムが正常な状態に復旧してくれます。例えば今日復元のポイントを作ったとします。3日後にウイルスが入ってPCの動き変だー!削除もできねー!となったときに、3日前の復元ポイントに戻してくれます(あまり復元は使わないほうがいいですが)。
ですが、古いシステムの復元ポイントを残しておいてもしょうがないので、古いものは消しておきましょう。
C(ドライブ)の上で右クリック→プロパティ→ディスクのクリーンアップ→システムの復元のクリーンアップ
七、デスクトップ上のショートカットを減らせ!
意外と多いんですが、デスクトップ上にやたらショートカットを作っておく人。
実はショートカットが多いとそれだけシステムの起動に時間がかかるんですヨ。
スタート→プログラムの起動を面倒臭がらずに、不要なショートカットは削除しましょう。
確実によく使うショートカットのみを出しておきましょう。
八、デフラグをかける!
『ちゃおー!』とワードで文章を打ち、保存。次に音楽データを保存。『ちゃおー!』と打ったデータを開いて『ちゃおー!ユウシだよ!』と追加して保存。
データ的にはワードと音楽データのようですが、ハードディスクの中では
『ちゃおー!』 『音楽データ』 『ユウシだよ!』
になっているのです。1つのファイルが2つに断片化している状況です。
『ちゃおー!ユウシだよ!』 『音楽データ』
にするために行うのがデフラグですb
C(D)ドライブの上で右クリック→プロパティ→ツールタグ選択→最適化をする
まずは分析をします。分析が終了→最適化選択
デフラグをそこそこしている人は最適化をする必要がありませんと出るかもしれませんが、まったくしてない人はそこそこ時間がかかりますので時間がある時にしましょう!
私は専門化ではないので、表現がおかしかったりもっといい方法があるかもしれません。
自己責任でお願いしまーすεε=ヽ( `Д´)ノ
大掃除と言っても埃の落とし方とかじゃないおw中身のデータのお話デス。
意外と知らない人が多いみたいなので・・・と言うと上から目線になっちまいますが、まぁ知っておくといつか便利なことがあるかもしれないヨ!!
とは言っても、別に私もめっちゃ詳しい人ではないので・・・まぁその辺はご勘弁を。
まずはお掃除する前に、お掃除する為の基本知識から行きましょうか。
①CPUとハードディスクドライブ(以下HDD)とメモリ
デカければデカい程いいんでしょ?と言われるとまぁそうなんだけどね。
よく例えられるのが、CPUを人間、HDDを机の引き出し、メモリを机の上の作業台。
引き出し(HDDの容量)がデカい方がいっぱい書類(データ)が入ります。そして机の上の作業台(メモリの容量)が広いほど、引き出しから出した書類(データ)をいっぱい広げられますね。いっぱい広げられた方が作業もはかどりますね。そしてそれを扱う人間(CPU)の作業速度の優秀さ(クロック数と言います。CPUの後ろに書いてある1.7Gとか3Gとかアレのことですね)が早ければ早いほどはかどるということです。
②CドライブとDドライブの違い
もともとは、CもDも一つのHDDです。
何故分かれているかと言うと、大容量のハードディスクをそのまま使うと整理(デフラグやデバイスチェックなどのメンテナンス)をする時に時間がかかっちまうからです。
なので、一つのHDDに仕切り(パーテーション)を付けてC部屋とD部屋に分けているのです。
店頭などでPCを買うとCの容量が小さくDのが広い・・・なんて事があります。
一般的にはOS(WindowsXPなどのこと)はCドライブに入れます。そして何の設定もしなければ、データやソフトはCにどんどん入っていきます。
本来CドライブにはOSなどのPCを動かす為のソフトを入れる場所、と言った所でしょうか。
ソフトをインストールする際に、Cドライブのプログラムファイルに入れているかと思いますが、空きが少ないのならばインストール先をDドライブにしてインストールするといいですヨ。(インストールするときに保存先を聞かれるのでそこで選択すればおk)
極端に言うと、PC買ったらCにはもうデータ入れんな!位でもいいかとw(Dが広いなら)
ちなみに私はDドライブは作らずCのみにしてます。
長々書きましたがまぁこんくらいでいいと思います。
さて、本題の大掃除に行きましょうか。
壱、メールの整理をする!
見たまんま読んだまんま。
いらないメールは削除しましょう。フリーメール(Yahoo!とかMSN)の中身も整理しておきましょう。中身が多いと表示に時間がかかりますので。
弐、お気に入りの整理をする!
気になったWebページをどんどんお気に入りに入れてる方、まったく整理してない人いますよね。中にはもう全然見てないやっていうサイトもあるでしょう。バシッと消してあげて下さいナwそれかお気に入りの中にフォルダを作って、整理しましょう。
参、不要な履歴、Cookieを削除!
履歴はいいとして、Cookieの簡単な説明をしておきましょう。
ショッピングサイトなどで登録をして、次に来るとき・・・ようこそ、○○さん!なんて出ますよね。アレのことです。ただし、IDやパスワードを登録させておいてる人はそれも消えちゃうので注意です。分からない人は履歴とインターネット一時ファイルあたりを消しておきましょう!(過去に見たエロサイトとかの履歴消せるお^^)
ブラウザ(インターネットを開いた時に出るヤツ)内のツール→閲覧の履歴の削除(Firefoxだとプライバシー情報の消去)を選んで消しましょう。
ちなみにIDやパスワードを管理するフリーソフトもあるので、Cookieを消した後にID・PWを忘れそうだという人は使ってみるのもイイかもね。(RoboFormでググっておくれ)
四、年末年始のウイルス対策!
クリスマスや年末年始なんかのイベントはウイルスが出回りやすかったりします。
愉快犯の多くは目立ちたがりたい人が多いのでイベントを狙ってくるんですねー。
ですので、ウイルスソフトやWindowsアップデートの更新をしておきましょう!
Windowsアップデートを手動で行い場合は、スタート→すべてのプログラム→Microsoft Updateになります。
伍、移せるデータはDへ!
上にも述べたように、CドライブじゃなくてもいいデータはDへ移しましょう!
Cの空きが十分ある人はいいですが、空きが少ない人は移せるプログラムもDに再インストールしましょう。ROとか一度アンインストールして、Dドライブに再インストールとかね。
それから音楽データや写真のデータもマイドキュメントをDドライブに作ってあげて、そこへ移動しましょう。
Dに移せるものを移して、もともとあった場所のものは消すのを忘れずにネw
六、ディスクのクリーンアップ!
HDDのお掃除です。定期的にメンテナンスをしていなければHDDにはいろんなゴミが溜まっていきます。中途半端なデータを消しましょう。ただし消しすぎにはご注意です
オススメはOfficeのセットアップファイル、古いファイルの圧縮、休止状態のファイルクリーナー以外のファイルなら消して大丈夫かと思います。
C(D)ドライブの上で右クリック→プロパティ→ディスクのクリーンアップ
ついでにシステムの復元の古いファイルも消しておこう。
システムの復元とは、何か問題が起こったときにシステムが正常な状態に復旧してくれます。例えば今日復元のポイントを作ったとします。3日後にウイルスが入ってPCの動き変だー!削除もできねー!となったときに、3日前の復元ポイントに戻してくれます(あまり復元は使わないほうがいいですが)。
ですが、古いシステムの復元ポイントを残しておいてもしょうがないので、古いものは消しておきましょう。
C(ドライブ)の上で右クリック→プロパティ→ディスクのクリーンアップ→システムの復元のクリーンアップ
七、デスクトップ上のショートカットを減らせ!
意外と多いんですが、デスクトップ上にやたらショートカットを作っておく人。
実はショートカットが多いとそれだけシステムの起動に時間がかかるんですヨ。
スタート→プログラムの起動を面倒臭がらずに、不要なショートカットは削除しましょう。
確実によく使うショートカットのみを出しておきましょう。
八、デフラグをかける!
『ちゃおー!』とワードで文章を打ち、保存。次に音楽データを保存。『ちゃおー!』と打ったデータを開いて『ちゃおー!ユウシだよ!』と追加して保存。
データ的にはワードと音楽データのようですが、ハードディスクの中では
『ちゃおー!』 『音楽データ』 『ユウシだよ!』
になっているのです。1つのファイルが2つに断片化している状況です。
『ちゃおー!ユウシだよ!』 『音楽データ』
にするために行うのがデフラグですb
C(D)ドライブの上で右クリック→プロパティ→ツールタグ選択→最適化をする
まずは分析をします。分析が終了→最適化選択
デフラグをそこそこしている人は最適化をする必要がありませんと出るかもしれませんが、まったくしてない人はそこそこ時間がかかりますので時間がある時にしましょう!
私は専門化ではないので、表現がおかしかったりもっといい方法があるかもしれません。
自己責任でお願いしまーすεε=ヽ( `Д´)ノ
前回のクジのC賞に魔力の書が入っていたので、これは少し値下がりするかな?と思っていたのに、むしろ5Mを切らない値段設定の露店が増えた。くじ・・・あんま出ないらしい。
どう考えてもそこそこ売れてる感がないのに値下がりしないこの装備。
魔力の書が4.5~5Mで出てる時に買っておけば良かったぁ_| ̄|○ il||li
なんて思う日々だったのですが、強い水ダマが欲しくて露店を彷徨っていたら4.5Mの魔力の書を発見。そして見つからない強い水ダマ(普通の水ダマは持っている)。
出来れば天馬さんで欲しいところなのだが・・・。
・・・
・・・悪魔が囁いた。
強い水ダマも売ってねぇんだしよ・・・
どうせ後悔するなら買って後悔しろよ( ´∀`)σ)∀`)プニュ
気がついたらケミで倉庫開いて魔力の書を倉庫に入れる自分がいた・・・( ゚д゚)ハッ!
買ってしまったよ・・・別になくても問題ないのに・・・。
そして買ったらホドレムリンcがマジで欲しいよ。
丁度774に行く前に買ったので装備してったんだ。
何もカード刺さってないし精錬もしてないから、一応悪魔盾も持って行ったけどw
すごく(・∀・)イイ!!よコレ!!
ってワケではない、うん。盾しないで支援・料理込みでINT140いってるしね。
でも横沸きしたバンシーとか時々スタンしてくれるのは(・∀・)イイ!!
よく考えたらINT+2にスロットついててスタン効果あるんだもんなぁ。
全ての三減盾を作るわけにはいかないが、ホドレムc挿しだけ作りたいのぉ。
そして衝動買いのせいで所持金ピンチ☆
こういう時に限って強い水ダマ見つけたりすんだろうなぁ(;´д`)トホホ…

774に着いて即効コレだよ。

そして私だけっていうね・・・。

昨日はトリオで3Fに行ってました。
一歩間違えれば死ぬというハラハラ感が熱かった・・・!(もちろん死んだけど)
時々ネクロだかゾンスロだかに8kダメが出るのがキモチイ!

あとローグも(くも糸集め)頑張ってます。
Base60にならないとドラキラを装備出来ないのが悲しいが、ちまちまやってるよ。
プティット(緑)カード出たらいいなぁ。今は出来るだけ戦いたくないけども。
っていうかローグも文字化けしてんじゃねぇかw
どう考えてもそこそこ売れてる感がないのに値下がりしないこの装備。
魔力の書が4.5~5Mで出てる時に買っておけば良かったぁ_| ̄|○ il||li
なんて思う日々だったのですが、強い水ダマが欲しくて露店を彷徨っていたら4.5Mの魔力の書を発見。そして見つからない強い水ダマ(普通の水ダマは持っている)。
出来れば天馬さんで欲しいところなのだが・・・。
・・・
・・・悪魔が囁いた。
強い水ダマも売ってねぇんだしよ・・・
どうせ後悔するなら買って後悔しろよ( ´∀`)σ)∀`)プニュ
気がついたらケミで倉庫開いて魔力の書を倉庫に入れる自分がいた・・・( ゚д゚)ハッ!
買ってしまったよ・・・別になくても問題ないのに・・・。
そして買ったらホドレムリンcがマジで欲しいよ。
丁度774に行く前に買ったので装備してったんだ。
何もカード刺さってないし精錬もしてないから、一応悪魔盾も持って行ったけどw
すごく(・∀・)イイ!!よコレ!!
ってワケではない、うん。盾しないで支援・料理込みでINT140いってるしね。
でも横沸きしたバンシーとか時々スタンしてくれるのは(・∀・)イイ!!
よく考えたらINT+2にスロットついててスタン効果あるんだもんなぁ。
全ての三減盾を作るわけにはいかないが、ホドレムc挿しだけ作りたいのぉ。
そして衝動買いのせいで所持金ピンチ☆
こういう時に限って強い水ダマ見つけたりすんだろうなぁ(;´д`)トホホ…
774に着いて即効コレだよ。
そして私だけっていうね・・・。
昨日はトリオで3Fに行ってました。
一歩間違えれば死ぬというハラハラ感が熱かった・・・!(もちろん死んだけど)
時々ネクロだかゾンスロだかに8kダメが出るのがキモチイ!
あとローグも(くも糸集め)頑張ってます。
Base60にならないとドラキラを装備出来ないのが悲しいが、ちまちまやってるよ。
プティット(緑)カード出たらいいなぁ。今は出来るだけ戦いたくないけども。
っていうかローグも文字化けしてんじゃねぇかw
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/11947
この記事の中で、書いてあるのですが・・・
新年ならではのスクリーンショットを募集する「新春スクリーンショットコンテスト」や、
普段はなかなか手に入らないゲーム内アイテムが当たる「メモリアルラグくじ 2009」の発売、
さらには全ワールドが期間限定で経験値1.5倍、『ラグナロクオンライン』 公認ネットカフェでは
経験値3倍+スペシャルダンジョンの実装など、内容も盛り沢山にお届けする予定です。
さらには全ワールドが期間限定で経験値1.5倍、『ラグナロクオンライン』 公認ネットカフェでは
経験値3倍+スペシャルダンジョンの実装など、内容も盛り沢山にお届けする予定です。
『ラグナロクオンライン』 公認ネットカフェでは経験値3倍
経験値3倍
つまりはネカフェからROをすると3倍で、教範使えば3.75倍。
経験値UP靴も装備すれば3.9倍。さらに恩恵も2個装備すると4.05倍。
JOB教範も使うと・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
私は運がいい。
セージがFCASとして動けるようにする最中に1.5倍が来て、発光までの追い込みで1.5倍が来て、そして廃マジの時に1.5倍が来るわけだ。
これは逃せない。絶対に光らせる。サッキーもレビちょも光らせる!
詳しくは書いてありませんが、クエスト経験値にも乗るならプリでクエスト頑張っちゃうよ?
この記事の中で、書いてあるのですが・・・
新年ならではのスクリーンショットを募集する「新春スクリーンショットコンテスト」や、
普段はなかなか手に入らないゲーム内アイテムが当たる「メモリアルラグくじ 2009」の発売、
さらには全ワールドが期間限定で経験値1.5倍、『ラグナロクオンライン』 公認ネットカフェでは
経験値3倍+スペシャルダンジョンの実装など、内容も盛り沢山にお届けする予定です。
さらには全ワールドが期間限定で経験値1.5倍、『ラグナロクオンライン』 公認ネットカフェでは
経験値3倍+スペシャルダンジョンの実装など、内容も盛り沢山にお届けする予定です。
『ラグナロクオンライン』 公認ネットカフェでは経験値3倍
経験値3倍
つまりはネカフェからROをすると3倍で、教範使えば3.75倍。
経験値UP靴も装備すれば3.9倍。さらに恩恵も2個装備すると4.05倍。
JOB教範も使うと・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
私は運がいい。
セージがFCASとして動けるようにする最中に1.5倍が来て、発光までの追い込みで1.5倍が来て、そして廃マジの時に1.5倍が来るわけだ。
これは逃せない。絶対に光らせる。サッキーもレビちょも光らせる!
詳しくは書いてありませんが、クエスト経験値にも乗るならプリでクエスト頑張っちゃうよ?
カウンター
アルカナ・コレクション
プロフィール
HN:
ユウシ
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り・映画・三国志
自己紹介:
仕事でIT関係をちょこちょこやってる位で、他には特にとりえはございませんw
仕事で疲れた体をモカ(愛犬:Mダックス・女の子)で癒す毎日です。
仕事で疲れた体をモカ(愛犬:Mダックス・女の子)で癒す毎日です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/20)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/16)
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
リンク
ブログペット
ラグナロクTV
国盗りカウンター
アクセス解析