アマゾンで頼んだワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」ってのが届きました。
実はつい最近までナウシカがコミックス化してるなんて知りませんでした。しかも宮崎駿が描いた漫画が出てるとは!!
で、8時くらいから読み始めたのですが、ユウシは漫画とか1冊30分かかるかかからないか位で読み終えちゃう人なので今日中に読み終わっちゃうのか~とか思ってました。10時くらいにはROだな…みたいなw
実際1冊が普通の単行本の漫画の半分くらいの厚さしかなかったし。
しかし!コレ結構読み応えがあって時間かかった!!
6冊読むのに12時半までかかったお。
ハリポタみたいに巻を追うごとにページ数が増えてたので、最終巻は読まずに寝ました。
とりあえずアニメのナウシカは漫画の2巻くらいまでの話だったのに驚いたゼ☆
アニメでちゃんとまとまってたから、まだ続きがある…というよりは、あれは序章みたいなモノだったのかー!って思いました。
深い、重い、色々と。
ナウシカと王蟲の話中心かと思ったら、戦争、宗教の違いなんかも重要になってて、すげー読み応えあるのよ。
漫画を読むと腐海が何なのかとか分かって、今度アニメがまた再放送(きっと金曜ロードショーだよね)した時は違って目で見れそうです。
@1冊なので早く帰って読みたいです^^
漫画もゲームも流れを掴むためにサーっと読んで、2回目はじっくり読むってタイプなので、次に読むときはまた何か気づいたりするんだろうなぁ。
まぁ、漫画読んだことがない人もいるだろうから内容のネタバレなんかは控えておきますじゃ。
さて。ナウシカ繋がりでジブリ系の話でも。
ユウシはジブリスタジオのアニメは結構好きです。
ユウシのお兄は何故かジブリ否定派なんですけどねw(関係ねぇよ)
だいたい好きですが、特に印象深いのは
・風の谷のナウシカ
・天空の城ラピュタ
・魔女の宅急便
・紅の豚
ですね。
ナウシカやラピュタあたりはジブリの中でも特に好きって人多いですよね。
魔女の宅急便はですね、まず魔女ってのがユウシのツボです!(出た!魔法好き)
あとジジ可愛い!テトに並ぶ可愛さです!!
そしてそして、何より街の雰囲気がステキ!
たぶんこれが好きの半分以上を占めていると思います。
イタリアの雰囲気をモデルにしてると昔聞いた気がします。
ユウシはイタリアの町並みが好きなのですよー(行ったことないけども;;)
海が見える街(しかもオシャレ)。最高。
見てると、あぁ~ステキな世界だな~って思うのですw
紅の豚も似たような理由です。
何か大人な雰囲気ありません?あのアニメ。ジャズとかさ。
あと豚、かっけぇよ!惚れる!豚だけど!
主要人物が大人が多いってのがまたイイですねー。
でも紅の豚って好きな人が少なくて寂しい。格好いいのに。
雰囲気といえば耳をすませばも好きですねー。
街とか良くないですか?
あと、何か甘酸っぱい。恋が。何か切ない気持ちになってくるwww
恋と進路と一生懸命。子ども扱いはイヤ。でも大人にはなれない的な。
( ^ω^)・・・そんな青春、あたしには無かったな・・・。
となりのトトロとか入っていませんが、好きですよ!
上に書いたのが特に好き!ってことです。
あぁ!ハウルなんかは街がステキだし魔法だし!で、結構好きですよ!
でもキムタクが声をあててるのは好きな理由の0.1割もなかったりしますw
アニメとかに芸能人起用って好きじゃないのですよ。
上手い人もいますけど、大抵下手糞じゃないですか?
なんか声合ってないし下手だしっていうのが気になって、話に集中できないというか入り込めないというか。
なので千と千尋の神隠しは声のせいで好き度が普通なのです。
千尋もハクも棒読みじゃないっすか?何かそこが気になってねぇ;;
ハウルもまぁ下手ではなかったけど、若いソフィーも賠償さんってのは無理があったよ;;
宮崎駿って新人とか芸能人起用多いよね。
なんか声優っていうのが好きじゃないらしいですね。
プロの声優使ったほうがあたしは見やすいんだけどなぁ;;
まぁそれはしゃあないとして!
ジブリグッズが欲しい!
ネットで色々見たけど、可愛いのよぉ~~~~(´∀`*)
ジジとかジジとかジジとかジジとか^^
ネコバスも可愛い(´∀`*)
あ、ジブリアニメでは人より動物?が好きだったりします。
・風の谷のナウシカ→テト
・となりのトトロ→ネコバス
・魔女の宅急便→ジジ
・もののけ姫→ヤックル
・ハウル→ヒン
みたいな感じで。
とりあえずテトのぬいぐるみは持ってます。超かぁいい(´∀`*)
お届けモノの黒猫のマネして籠に入ってるジジが欲しい今日この頃です。
もうみんな知ってると思いますけども、ユウシは超面倒臭がり屋です。
料理やお菓子は出来るだけ簡単!でも手抜きには見えない!っていうレシピを探します。まぁそう簡単にそんな都合のいいレシピはないのですが…。
なので、この部分はあのレシピ、あの部分はこのレシピ、といった風にけっこう自己流でごちゃ混ぜなので、プロや詳しい方が見たらこの順番またはこの組み合わせダメだろ的なのがあるかも知れませんが、そこはスルーしてやってください。
あと、ユウシが(゚д゚)ウマーって思ったモノなので、みんなの口に合うかは保証できませんよ!あのタルトを美味しいと思った方だけチャレンジしてネ☆
生チョコバナナタルト
シュコラタルト生地 (18cmくらいのタルト型1個分)
【材 料】
・小麦粉 80g
・純ココア 20g ←砂糖が入っていない純ココア。バンホーテンとか。
・バター 50g ←無塩推奨。でも普通のバターで何ら問題はないデス。
・上白糖 30g
・溶き卵 15g
【作り方】
① 卵とバターは室温に戻しておく。
② 小麦粉と純ココアをふるい合わせる。
③ バターを練る。最初はゴムベラ等で練り、
柔らかくなったら泡だて器に変えて軽く角が立つくらいまで混ぜる。
④ ③に上白糖を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
最後に溶き卵を入れてよく混ぜる。
⑤ ④に②の1/3くらいを加え、泡だて器で白っぽい粉が消えるまで混ぜる。
残りの②を全部加え、ゴムベラで混ぜる。
⑥ 最後は一まとめに丸め、ビニール袋に入れて上から少し押して平らにする。
冷蔵庫で1晩寝かす。
⑦ 袋の上から綿棒で生地をタルト型より一回り大きく伸ばし、
袋から取り出し型の上にのせる。
⑧ 型の上から綿棒を転がし、余計な生地を切り落とす。
指で軽く押さえ、生地を隙間なくしっかり型にはめる。
ユウシは型にはめてから余った部分を綿棒で切り落としてます。
⑨ フォークで生地の底に満遍なく穴をあける。
空けないと焼いてる途中で生地がポコって膨らむので注意。
⑩ 200℃で10~15分ほど空焼きをする。
オーブンによっては焼き加減が違うのでまずは10分で。
⑪ 焼きあがったら溶き卵(分量外)をハケでさっと塗り、
またオーブンの中に戻す。
※生地は1時間程寝かせたものでも可能ですが、1晩寝かせたほうが生地が割れにくいです。でも硬いから伸ばすの一苦労w1時間程度寝かせて作る場合は生地が冷えているのを確認してから作業してください。温かいと生地が柔らかく、伸ばしたときに生地が袋につきやすく、また取り出す際に切れる場合があるので注意!(←失敗済みw)
⑪はしておくとフィリングが染みにくくなるのでオススメです!
生チョコバナナタルト
【材 料】
・板チョコ 2枚(ブラック・ミルク各1枚ずつ)←ユウシはガーナ使用
・生クリーム 70cc ←ホイップクリームではなく生クリームで!
・バター 10g ←タルトと同上。
・純ココア 適量 ←タルトと同上。
・洋酒 小匙1/2杯
・バナナ 1~2本 ←いわゆる普通のサイズ。いや、バナナのだよ。
・タルト台 1台 ←上で作ったヤツ
・好みのナッツ 適量
【作り方】
① チョコは1ブロックずつ適当に割っておく。
② 生クリームを火にかけ、沸騰直前で火を止める。
その中にチョコ、バターを全部加えて混ぜ溶かす。
好みの洋酒を加える。ユウシはラムを使用。洋酒はなくてもいいです。
③ バナナを輪切りにしておく。ユウシは7mmくらいにカットしてます。
④ 空焼きしたタルト台にバナナを並べ②の生チョコを流し入れる。
⑤ 冷蔵庫で数時間冷やし固める。冬は寒いところに放置でもいいヨ。
⑥ 仕上げに純ココアを茶こし等でふりかけ、ナッツを乗せて完成。
※甘いのが好きな人は、ミルクの板チョコ2枚でもいいと思います。
②でチョコが上手く溶けない時は、生クリームが沸騰しないように超弱火で溶かしてます(;´∀`)洋酒はチョコに合う、ラム、ブランデー、コアントロー何でもいいです。香りがつけばおk。小匙1/2程度なら酒の香りはしても味はしません。ユウシが作ったものは③のバナナの上にダイスカットのクルミを振りかけてから生チョコを流してます。⑥のナッツはアーモンド、クルミ、ピスタチオ、マカダミア等お好みで。ピーナツもチョコに合いますが、タルトの見た目的には合わないかも知れない。
あまった生クリームは泡立てて、切り分けてお皿にのせたタルトの横にしぼり出すとオシャレです。または泡立ててクッキングシートなんかの上に1山ずつ絞り出し、ウインナーコーヒーやプリンの上に乗っけるために冷凍保存も可能ですよ!凍らせたらジップロックとかに入れて冷凍保存してね!
あまった生チョコは、そのまま冷やし固めて生チョコにしてもいいし、フレークと混ぜてチョコフレークにしてもおいしいです。チョコフレークの変わりにパン粉を混ぜてもおいしいですよ^^
または余ったバナナにかけて食べるもヨシ!ですw
昨日は11時過ぎくらいから、サッキー、みーちゃん、わおさん、メイさん、あたしで氷Dへ行ってきました。
メイさんがセージだったので、セージの魂をかけたのですが…コレいいねぇ。
ボルトが10出るってすげぇ。かっけぇ。
自分はかける方ですが、ボルト10が出てるのを見ると気持ちいいですw
Baseは84→85になりました。氷Dウママ~。
最近はジュリのせいでINが早いので、誰かが来るまで草をむしってますねー。
緑ハブ200枚集めてきました。これで倉庫の分と合わせて1k枚。
@3回くらい通ったら2キャラ分が集まりそうです。
人が多くて、そこがちょっとうんざりですが>< 普段こないくせにぃ!
夕飯まで草をむしってるか…ニコニコしてるかですねw
この間、ランキングに『ママレードボーイ』のアニメが入ってましてね。
「こりゃ懐かしいぜー!」と、思わずクリックしたのです。
10年↑前のアニメってだけあって、効果音とか演出とか服装が古くてもう大爆笑。
当時は何も思わず見ていたママレが、今見るとスイーツ(笑)なアニメにw
笑えるのは古さだけじゃなく、コメントとか弾幕が面白いせいもあるね。
あまりの吹き度に、すでに14話くらい見ちゃったおw
遊wwwかっけぇwww超wwwイケwwwメンwwwwwwうはwwwwww
(´ε`)ちゅるちゅる~♪
とりあえずWIZは1回も動かしてません;;
2%のまま止まっています。
ありがたくも火山行く?とお誘いは受けましたが、熱でボーっとしてたのでペアは死ねる!とお断りしてました。WIZ…春までに光れるのかなぁ?
じゃあ何をやっていたかと言うと、プレイ時間の半分はローグで緑ハブをむしっていた気がします。名もなき島が来るせいか、イグ幹が混んでましたね;;
同業のローグやアサシンは分かりますが、たぶんAGIなんて振ってないんだろうな…ってハイプリまで。緑ハブは即沸きとはいえ、せいぜい1時間くらいしか集中力が持たないと思います。
ユウシは草むしりが趣味と化しているので、2時間くらい粘ってたら誰もいなくなりますたw
これで緑ハブが800枚ほどになったので、リンカーかプリでクエをやってこようと思います。
あとはプリを動かしたくらいかな。
ガリオン温もり狩りと、ギルメンに虫とかミミックを持ってもらってAマミTU狩りさせてもらってBase76になったよ。
Job50になったらキラキラをする予定なので、それまでグロが1なのが辛いですね。持続時間10秒だもの;;
ああそうだ。
昨日、ミミックcとAマミcがポロっと出ました。
ミミックcは2Mで買い取らせてもらいました^^
ミストケースc挿やわ帽とミミックc挿SBペンダントでSG卵割りしてみたいと思いますb
ちなみに草むしりの時はミストケースc挿やわ帽をかぶっていますが、時々ポロリとプレ箱が出たりするので、ローグでの草むしりにもSBペンダントをしてみようと思いますbbb
どうやら3次職のステ上限は120らしいですね。
転生2次職から3次職になった場合、
Job50(廃1次職)→Job70(廃2次職)→Job50(3次職)
ゲームバランス、もうめっちゃくちゃw
トール火山みたいな強い人のためのダンジョンとかまた追加されちゃったりして、一部しか楽しめない仕様になったりするんだろうか。
その時はPS3でも買って、また一人でゲームを楽しもうと思うw
ところで。この週末は最悪でしたー;;
土曜は一日中会議。あまった時間は勉強。
ジュリのせいで生活リズムが狂ったのか、風邪ひいた。
喉がマジで痛くて、唾を飲み込むだけで顔をしかめてしまう。
昨日は体がダルくて、熱測ったら38度↑とか。
だけどジュリは遊んでくれ撫でてくれとせがんで休まりません。
ベッドで寝ても、やったら人にくっついて寝たい子みたいでゆっくり寝れない。
ってか、くっつくってよりも、のっかりたい?ってかんじ?
腕に頭をのっけたりと重たいのです。血が止まってしびれます。
あずかって1週間で、もう音をあげたい!!
やっぱりオスメスを一緒に飼うとか無理ぃ!!
バカお兄!!いや、バカ元カノ!
仕事で疲れた体をモカ(愛犬:Mダックス・女の子)で癒す毎日です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |