案(?)は一応あるみたいなんですよね。
三次職の前に出して欲しい。
もしくは三次職としてでもいいです。
その転生二次職の案…こんな感じでした↓
ビショップ
ソウルリンカーから転生を経て誕生する魂術師。ソウルリンカーと比べ、魔法戦闘能力に長けている。
スキル
ソウルプロテクション(MAX10レベル)
不死属性と念属性の耐久力を高める。
習得条件:プリーストの魂Lv1
1レベルにつき念属性、不死属性に対して+3%の耐性増加
ソウルバインド(MAX1レベル)
相手と自分を拘束し生命力を削りあう。
習得条件:ローグの魂Lv1 ウィザードの魂Lv1
一秒間に各々のHPが5%減少。発動後術者にディレイ5秒
AGI、DEXに応じて拘束脱出速度が変化する。術者のHPが10%以下になる、若しくは各々のプレイヤーが7セル以上何らかによってはなれた場合効果消滅
パンデモニウム(MAX5レベル)
自分の残った精神力を見方に託す。
発動後暫くの間SPが0に固定される。
習得条件:ソウルプロテクションLv7
対象キャラクターは、術者の残りSPの200%+レベル×100%のMHPが増加。(最大+800%のMHP増加)
対象キャラクターと13セル以上離れた場合、または別MAPに移動した場合効果消滅。
ナイトメアアイズ(MAX5レベル)
夢魔を呼び出し相手に精神的ダメージを与える
習得条件:パンデモニウムLv1
成功時、相手のSPに20%+(レベル×5%ダメージ)、さらに10%の確立で幻覚をかける。
成功率は全レベル50%の確率
グランドスライサー(MAX10レベル)
大地の怨霊達を呼覚まし一定範囲に魔法攻撃力、物理攻撃力に応じたダメージを与える。
習得条件:アサシンの魂Lv3 ウィザードの魂Lv1
対象の敵周囲5×5セル範囲にダメージ。レベルにより詠唱速度と威力が増加する。
ダメージはアサシンクロススキル[ソウルブレイカー]の2/3程度の計算(各レベル比)
リビングデッド(MAX10レベル)
死者の怨霊を呼覚まし広範囲に念を込めた波動を放つ。
習得条件:ナイトメアアイズLv5 ソウルリンカーの魂Lv3
指定対象の11×11セルに13HIT×3回の念属性魔法攻撃を行う。
レベルに応じて1HITがMATK×120%~300%(レベル×20%増加)
と上昇する。
スキルレベルが上がるごとにディレイと詠唱時間が増加する。DEX、AGI、LUKに関係なく固定詠唱1秒が必ず付く。
武成王
拳聖から転生を経て誕生する風水の力を使う武術家。拳聖と比べ、防御スキルやカウンタースキルに長けている。
スキル
八卦修練(MAX10レベル)
八卦、合気術の基本修練
退歩の構え(MAX1レベル)
移動速度を犠牲にし、相手からの物理ダメージを最低限に受けきる構えを取る。
退歩掌波(MAX5レベル)
相手の攻撃の威力を利用し、反動で大きな一撃を返す。相手の攻撃が強ければ自分への衝撃も大きくなり、反撃の威力も増す。
八卦功(MAX8レベル)
大気より気を具現化し扱うことができる
最大8個
八卦掌(MAX5レベル)
具現化した大気を筋力に付与し通常より強力な一撃を打つ。
レベルにより八卦気弾の消費個数が変わる。
青龍翔(MAX3レベル)
大気中より青龍の気を纏う。一定時間移動速度が向上する。
八卦気弾5個消費
朱雀眼(MAX3レベル)
大気中より朱雀の気を纏う。一定時間月と太陽と星の悪魔により視界が狭くなくなる。一定時間ステータスALL+2
八卦気弾5個消費
玄武殻(MAX3レベル)
大気中より玄武の気を纏う。一定時間移動速度と物理攻撃力を犠牲に防御力と魔法防御力が大幅に向上する。
八卦気弾5個消費
白虎牙(MAX3レベル)
大気中より白虎の気を纏う。一定時間攻撃力が上昇する。一定確立で装備している武器が破損する。
八卦気弾5個消費
黄龍崩衝激(MAX5レベル)
大気中より黄龍の気を纏い、相手の関節に大きな衝撃を与え多大な状態異常を惹き起こさせる。
八卦気弾8個消費
だ、そうで。
拳聖の上位職、何だかモンクみたいですねー。
四神の名前の入ったスキルだったり、気になるのー。
職の名前はやっぱり封神演義からきてるんですかねぇ。
そしてリンカー持ちのユウシとしては気になるビジョップ。
念系多いね。名も無き島もくるし、実装されてたらなぁ;;
パンデモニウムが教授みたいなスキルですね。HP版。
最大HP800%になってるけど、これLKにかけたらどうなるんだΣ(´∀`;)
あとリビングデッドが広範囲魔法だー!
単体スキルのエスマしかなかったから、これがあったら念でも取るよー。
…実装待ってますガンホーさん…。
仕事で疲れた体をモカ(愛犬:Mダックス・女の子)で癒す毎日です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |